SSブログ

放射能汚染と学校給食 [考えること]


ピロが小学校に入学するにあたりとても気になっていたのは給食のこと。

同じ港区のママ達と情報交換していると学校の対応も
家庭の対応も全然違うってことを知って結構ビックリ[あせあせ(飛び散る汗)]

クラスの半分くらいは水筒持参で牛乳飲まないのよ~というクラスもあったり、
ピロのクラスで水筒持参は0!!(夏なので持参する子は増えましたが、入学当初は0でした)。

区で検査をしているといっても実際どのように検査しているのか?などは
かなり不透明。
東京ではないけれど、福島の食材を積極的に給食に取り入れるという地域や
実際に汚染が検出されても使い続ける学校や。

親としてはやはり不安です。。。[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

子供の口に入るものは安全なものであってほしい。
これは全ての親が願っていることではないでしょうか。

もちろんこれは放射能だけの問題ではなく、農薬や添加物など害があるものは全て、という意味で。

そんな中こんな本を見つけました[ひらめき]

image-20130609141736.png

これを読んで給食に対する見方が変わりました[ひらめき]

特に給食にかかわっている方たちの生の意見がとても胸に響きました。
両親も給食提供者もみんなが悩み、葛藤しながらこの現実に立ち向かっているんですよね。

給食に携わっている皆さんはみんなそれぞれが熱い想いを抱いて日々給食を提供してくださっているのですが、
特に長野県塩尻市の給食は素晴らしいと思いました。

ここ塩尻市は日本一給食費が高いということで有名になったらしいのですが、
教員や調理員が産地を訪ねたり、生産者を学校に招くなど研究に熱心で、
また食品添加物や農薬、遺伝子組み換え食品の問題にも対応、
チェルノブイリの時からすでに勉強し対応していたので、今回も野菜洗い、茹でこぼしなど
放射性物質の除去を工夫したり、
昆布を元に生徒たちにヨウ素についてや、出汁によって放射性物質を取り込まなくて良いことなどの
知識を教えたりしているそうです。

素晴らしい!!!

本来は全ての学校で同じ取り組みをしてほしいと思いますし、
行政も親も一体になって子ども達の命と健康を守るために最善を尽くすべきだと思っています。
(もちろん他人事ではなく私自身の反省も含めて書いています[たらーっ(汗)]

給食の現場の声を紹介します。

「(福島で地場産のものを取り入れる決定に対し)学校も、給食現場も、保護者も、最初は反発していても、
やがて諦めともつかない形で、慣れてしまいます。そういうものかもしれませんが、
心の葛藤は残ります。」

宝塚市
「食べることは『いのち』であり、行政はもっと『いのち』を守り育てることに真剣に取り組むべきです。
それは原発事故でも同じです。
現在の基準値をもっと引き下げると同時に、生産者の暮らしを守るため汚染や不安があれば国で買い取るなどの
徹底した取り組みが必要です。
私達は西日本にいて、安全なものが手に入ります。そのことに心のどこかで後ろめたさを覚えています。
被災地の子供の健康を第一に放射能問題には取り組んで欲しいものです。」

この気持ちすごく分かるのです。

私自身、東京にいて汚染されたところにいるのに福島などのさらに汚染された土地で生活さざるを得ない
人たちのことを思うと心の中で後ろめたさを覚えています。
食材など産地などを見て、東北産を避けようとする時に必ずその生産者さんの事が頭に浮かんでしまい
胸が締め付けられるような気持ちになるけども、家族の為に買う選択が出来ない。
本当にやるせなくなります。

いつかみんなが後ろめたさを感じることなく前向きにこの問題に取り組んでいける日が来ますように[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

実は放射能汚染についてよく分かってないという方もこの本は分かりやすく
まとめてあるのでとても参考になると思いますよ[手(パー)]


nice!(0)  コメント(0) 

食べること、食べ物の大切さ [考えること]


私、自他ともに認める食べることに異常にうるさい人間なのですが、
最近それが加速してしまいかなり暴走中。

前はともかく「美味しければ何でもいい」
と思っていて究極のグルメを追求する刹那的なグルメ街道を突っ走っていたのだけど
最近は「食べるものは自分の体を作るもの」という意識の方が高くなって
栄養うんぬんという方が気になっています。

そして勉強すればするほど、現代の私達はどんなにすごい量の「毒」を体に入れているかを
知って「ひぃ~~~[がく~(落胆した顔)]」と思う今日この頃。

本当、知れば知るほど色々あるんですよ。。。

スーパーで買えるものはあるのだろうか。。。とさえ思ってしまいます[たらーっ(汗)]
(ちなみに私はスーパーではほとんど食品を買いません)

さて、先日のシークレットママパーティーで出店されていた「大地を守る会」。
すっと気になっていたし、色んな友達からいいよと勧められていたのだけど、
私は色んな宅配業者やお取り寄せをしているのでこれ以上増やすと
何がなんだか分からなくなる~~と自分にSTOPをかけていました。

大地を守る会に入会するか悩んでいた友達3人と話していたところ、
みんなが
「mimiちゃんがいいと判断したら絶対いいはずなので話を聞いておいて!
mimiちゃんが入会したら私達も入るから」と
なんとも嬉しい?押し付け一任されちゃいました^^;

まるで刑事のようなしつこさでネチネチと
「あれはどうだ?これはどうだ?」と質問責めにする私。
かなり担当の方をうろたえさせてしまってすみません[あせあせ(飛び散る汗)]

でも!!

大地を守る会、いいです[exclamation×2]←回し者ではないですよ~(笑)。

放射能対策、遺伝子組み換え、お肉となる家畜の飼料、農薬、添加物、トランスファット等々、
ある種のマニアな私が「これはいい!!」と思うような答えを沢山いただきました[わーい(嬉しい顔)]

私もまだまだ勉強不足だったので驚いた事実もありました。

大地を守る会では使用した農薬の回数や種類を表示しているのですが
とても虫がつきやすいトマトやきゅうりは最低でも4~11回くらい使用しないとダメなんだそうです。
大地を守る会をそれをキチンと表示しています。

私は「11回???多くないですか??」と聞いたら

な、な、なんと!
通常の市販されているトマトは平均で50回くらい農薬を散布しているそうです。

ひぃ~~~~~~[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]!!!

100%は無理だけど出来るだけオーガニックの食材を使っているけど
たまには普通のものも買っちゃってた私。

50回って・・・・(@_@)(@_@)

あまり知られていないけど実は日本は農薬使用量が世界一って知っていましたか?
確かFBかTwitterでその国別データを見た時の衝撃度ったら。
私の勝手なイメージではヘリコプターからば~っと農薬を撒くアメリカや中国あたりが1位なのかと思っていました。


福岡県の調査の農薬使用回数のデータがありました。
子ども達の大好きないちごが63回です。。。。(涙)。
わーーーーん!全然知らずに食べさせちゃっていた~~(T_T)(T_T)

農家の方が農薬を使わずに野菜を育てるのは本当に無理!と
おっしゃっていたのも分かりますが・・・でも出来るだけ使ってないものを子ども達には食べさせたいですよね。

海外のファーマーズマーケットで買った野菜には当たり前のように虫食い跡はあったし
虫さんが潜んでいたことも多々。

そして野菜の形が1つ1つ違っている。

考えてみたら虫も寄りつかないようなものを私たちは食べているんですよね。。。
そして人間の子供がそうであるように成長具合は人それぞれなのに
同じ大きさ、同じ色艶、同じ形でまるでコピー機でコピーされたかのように
同じ形で美しく並ぶ野菜たちに違和感を感じない、いえ、むしろそういうものを求めてしまう
私達消費者達に問題があるのだと思う今日この頃です。


image-20130609143840.png

ということでお試しで大地を守る会を注文してみることにしました[手(チョキ)]

健康にいいというのは大前提だけど、やっぱり味が美味しくないとね~。
日本は土地が痩せてしまっているのでどうしても野菜のビタミン含有量が不足しているし
味も海外に比べて薄いと思いますが・・・

さてさて大地を守る会のお野菜たちはどうなんでしょう。
ワクワク[かわいい][かわいい][かわいい]


代官山ラフェンテのaburiyaki&sushi Anのランチ。

爆弾という名前のランチだったけど久々に感動したランチでした。
ちゃんと小鉢でほうれん草のお浸しもついていてランチでこんなに種類豊富な
食材をたべられるなんてすごい[手(チョキ)]

休日のランチの参考にしちゃおうっと♪
image-20130609152335.png

image-20130609152422.png

また食べに行きたいな~~[揺れるハート]


nice!(1)  コメント(0) 

最近ちょっと感動したこと [考えること]


先日、ある男性からいきなりお花をプレゼントされちゃった\(//∇//)\


image-20130130032402.png



わ!!
びっくり!
でも嬉しい!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


意味深なことは(残念ながら・笑)全くなく、
ある撮影でメイクを担当してくださった初対面のメイクアップアーティストさんからのプレゼント。


わ!
やられた!

と思った。
しかもこんなメッセージカードも添えられてて。


image-20130130032717.png


なんて素敵なんでしょう!

「人の心に咲くmimiさん」

ですよ。

そして中には
「輝いている[ぴかぴか(新しい)]方とご一緒させて頂きとても嬉しいです」

ですよ[exclamation&question]

メイクの世界でとても活躍されてる方なのに
この自己謙遜と共に相手を持ち上げるなんとも素敵なメッセージ。

もうガツーン[パンチ][揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]、、、、です。


この日は何人かの女性も一緒に撮影だったのだけど、
きっとこの方は1人1人にメッセージカードとお花[かわいい]を用意していたんだと思います。
(他の人にプレゼントしてる場面は見なかったけどきっとそうだと思う。)

すごいですよね~~~~~。



思わぬ人から、しかも男性から(ここポイント!!)お花を貰うのって結構嬉しい[揺れるハート]

しかも予想もしてなかった場面で。


この方は事前にメイクをする人の名前を聞いていて、
人数分お花を用意して、それで1人1人にメッセージを書いた。
しかもメッセージカードと封筒にも。

それにかける労力と気遣いと時間を考えただけでもじーん[ぴかぴか(新しい)]ときます。


やろうと思えばやれないことはない小さなことだけど、
それを思いつくこと、そして実践することは案外とっても難しい。



私は昔、この手の気遣いやプチサプライズをお友達とかによくやっていたんです。

わ!(≧∇≦)!

と喜んでくれる顔が見たいという一心で。


でも、、、


今は自分の周辺の世界が上手く回ることで一杯一杯[たらーっ(汗)]

ダメだわぁ。。。。[ふらふら]

人の心に花を咲かせられるよう頑張らねばっ[手(グー)]



 


nice!(0)  コメント(0) 

昔の写真 [考えること]


実家に帰った際に父が見せてくれた昔の写真。。。

image-20130114005342.png

なんとっ!!!
父ったら昔は結構いい男だったんじゃなぁ~~~い[揺れるハート][揺れるハート]!!!

私があまりもビックリして
「え?これがパパ??え?え?えええ~~~???
パパってばこんなにかっこよかったのぉ~~~!?ウソみた~~~い!」

と大騒ぎしていたらちょっぴりムッとしてしまった父。
あはははは[たらーっ(汗)]褒め言葉のつもりだったんだけどね。
父としては今が劣ってると感じたようでムッとしてしまった様子。

今はね、俳優の山崎努さんに似てて渋くいい感じなのですけど、
この写真は全然違うのでビックリしちゃった。

私ももう少し年取ったら綺麗に映ってる写真だけを残そうかな(笑)。


こちらは幼い時の兄。
エジプトのカイロ生まれの兄はナニーさんがつきっきりで面倒みてくれたそう。

image-20130114005358.png

昔はそんなに何枚も写真を撮らなかったから数枚しか残ってないゆえに
1枚1枚がとても印象深くいい味を出しているけど
すでに収容スペースを溢れかえってる子ども達の写真・・・どうなるんでしょ。
子ども達のまたその子ども達、親の写真見るのにうんざりしそう。

でもほとんどポーズも表情も変わらない何十枚もの写真も親からすると
その微妙な違いが可愛くてどれも取っておきたい!!!
って思っちゃうんですけど^^;

私の初パスポートです(≧∇≦) 
こちらはスイスに行く前の日だから3歳くらい?

image-20130114005512.png

↓↓はスイスに渡航した後の兄弟写真。
笑わず固く直立不動の恰好の兄、明るく天真爛漫に笑ってパンツが見えても気にしてない私。
めっちゃ対照的!!

この性格は今でもそのまんま。
三つ子の魂百まで・・・とはよくいったものですね(笑)。

image-20130114005535.png

姉妹のように育った幼馴染のマリークレール。

image-20130114005622.png

今やお互いママです。
不思議だな~~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

そうそう、この写真に入れた文字はiPhoneの「Photoikku」のアプリです。
まるで雑誌の1ページのように編集出来て便利です(^○^)


nice!(0)  コメント(0) 

気の持ちよう [考えること]

先日ピロから私に感染した喉に直撃した強烈な風邪。
やっと痛みから回復し(まだ赤みはあるけど)、
ピロも軽い咳鼻水程度、テオも鼻たれ小僧であるものの元気なので
あ〜〜〜〜良かった!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

と思っていた矢先に…、

ピロ昨日の深夜にまさかの嘔吐Σ(゚д゚lll)!!

確かに数日前から食欲なかったし、
ご飯食べたらお腹が痛くなるとは言っていたけど。

夜中の2時にお腹がたまらなく痛いと泣き、
救急に連れて行こうと支度していたら嘔吐の連続。
ヒィーーーー(;´Д`A


テオも泣いてたし翌朝頼まれていた大切な撮影があったので
旦那さんに連れてって貰おうと思ったのに
「ママがいい〜(T ^ T)」って。

最近やや反抗的になってきてパパLOVEなクセに
こういう時はママなんだなぁ´д` ;

まあ可愛いけども(≧∇≦)!

しかし救急は恐ろしく時間がかかり帰宅したのはなんと朝の7時半。


久々の完徹でございます(´Д` )

徹夜しても顔に出ないのでなんとか撮影はクリアーとなったけど…

やっぱりこの歳で徹夜は堪えますわ!


そして更にピロは謎の水疱が沢山出てて水疱瘡かも、と言われて皮膚科に受診したらとびひでした。

帰国してからというものなんだか我が家は風邪のオンパレード。

もーやだー(ToT)/!
なんで??
免疫力低下してる??

と色んなことを考えたりもしました。


でもこれって気持ちの持ちようなんじゃないかと。


きっと我が家族は今年末ジャンボ☆デトックスキャンペーン中に違いない!!

12月21日にスピリチュアルでいうアセンションが訪れるにあたり
体の不要なものを浄化する為にどんどこドンドコと
毒素を出している状況なんじゃないかしら。

アセンションというのは説明すると長くなるのですが、
要は25000年ぶりに地球の次元が上昇するとってもとっても大切な時期で、
これに差し当たり地球や人間に試験のように試練が降りかかっているのが今。

実際世界各国で災害が多発しているし、
経済悪化や政治の混乱なども起きています。
日本でも地震は絶え間ないし、原発の反対運動、政治不信など混乱が起きてますよね。

個人的にもドン底に陥るような出来事に出会ってる人も少なくないはず。


でも…


ここで何を思うか。

私はなんて不幸なんだろうと嘆くのか。

それとも学びのチャンスを与えられていると考えるか。


私は100%ポジティブ人間でもないので(笑)、
よよよ…(T ^ T)とちょっとだけ嘆いた後で、待てよ?これは何のサインなんだろう?と考えます。

物事に偶然はないので、
何故これらが自分に起きたのか?
自分が引き寄せたのか、はたまた何かを学ぶ為なのか、などじっくり考えてみます。

分からない時はハイヤーセルフ(高次の自分)に聞いてみる。

今回の風邪のオンパレードはどうやら今の時期に必要なことのようで、
それに振り回されず平静を保つのが必要なようです。


今夜のお友達のチャリティーコンサートに行けなくなりガーーックリ(´・Д・)、
トホホホホ〜と今朝は嘆いていたけど、
自分に必要なことなんだと思うとふわ〜っと心が安らかになり
まるで自分が台風の目の中にいるような静けさを感じました。


ま、要するに気の持ちようって事です(笑)。



なんてブログを書いていたら、
たったいま泣いて起きてきたテオが今度はゲボーーーッと((((;゚Д゚)))))))!!

気の持ちよう!
気の持ちよう!

頑張れ私!



iPhoneからの投稿


nice!(0)  コメント(0) 

ママへのちょっと早めのラブレター [考えること]

「生まれる」というTBS系のドラマが絵本になりました[揺れるハート]

VIRINAに伺った時にいただきました♪

 006.JPG

読んで号泣でした(T_T)
胸にぐぐっとくるものがあります。


特に
『もし万が一、会う前に
 お別れしちゃったとしたら、
 それは僕が
 ママを幸せに出来る自信がないからです。

 その時はもう一回、
 ママを幸せに出来るようになって
 ママのところに来るね。』

のくだり。

3回立て続けに流産した私がワラをも掴む思いで
ヒーラーさんにその理由を尋ねた時に

「あなたのお子さん達は生まれてくるより
 空からあなたを助けた方があなたの為だと言っています。
 今のタイミングでは生まれたらあなたが大変だから。
 いつも空からあなたパワーを送って応援していると言っていますよ。」

と言われた言葉が思い出されて涙がぶわ~~っと…。

『僕はママに会えるのを楽しみにしています。

 ママを全力で愛すよ。』

のくだりも感動~~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


これもスピリチュアルな話になってしまうのですが…、

私がヒーラーとしての訓練を受けていた時、
自分のハイヤーセルフ(高次元の自分)にアクセスしようとしても・・・、

何故かやんちゃな感じの天使風の5歳くらいの男の子が現れてしまう。
その子はハイヤーセルフという高尚な雰囲気がなく、
本当にいたずらっ子な感じ。

「うふふ~[黒ハート]」と笑ってはいつも私の周りにまとわりつき
抱きついてきたりとふざけてばかり。

「これが私のハイヤーセルフ??」と疑問に思って
信頼するヒーラーさんに聞いたら
なんとその子はハイヤーセルフではなく、
(当時妊娠していた)テオのスピリットだったということが分かったのです[目]

テオは私のことが大好きで大好きで、
でも、私が酷い悪阻やら日々の忙しさに忙殺されて
なかなかお腹の中のテオに意識を向けることが出来なかったので、

ハイヤーセルフにアクセスするチャンスを狙って
必ず一番先に私の目の前に現れて

『ママ、大好きだよ!!僕のことを見てよ!』

と伝えたかったんだそうです。


だからこの本を読んでテオやピロのことを思い出して
(ピロを妊娠する前も何度か流産したので)

ああ~、ピロ達はこんな気持ちで私の元に生まれてきてくれたのかな[揺れるハート][揺れるハート]
と思うとウルウルしてしまいました。

(本人達は覚えてないと思うんですけどね^^;)


とてもシンプルだけどほんわかと感動する本です。

是非読んでみてくださいね[かわいい][かわいい]

ママへのちょっと早めのラブレター

ママへのちょっと早めのラブレター

  • 作者: 近藤卓巳
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2011/06/24
  • メディア: 単行本


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

Talk to me のチャリティーイベント [考えること]



先月、友人達有志が集まってやったチャリティーイベント
「Talk to me」にピロと一緒に参加してきました。

被災地の為に今、何かをしたい[exclamation×2][exclamation×2]

こんな熱い想いを抱えてすぐ行動に移した彼女達。
本当に素晴らしいと思います。


私はテオを産んだばかりなので何も出来ませんが
『被災者の方々のために何かをしてあげたい』という熱い気持ちは同じ。

いてもたってもいられなくなり急遽参加いたしました[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


震災以来初めて会う友達やママさんたち。

あの時は怖かったよね、誰でも不安なんだよね、

私達に出来ることは小さいことかもしれないけど、
でもこの想いを被災者の方々に届けたい。

そんな愛で会場はあふれていました。

「もぉ~何でも寄付しちゃうわよ!」と鼻息荒く
ガシガシとチャリティーオークションに申し込む私。

なんと…
3つも競り落としてしまいました~~(//∇//)/


いや~~ん、鼻息荒かったのは私だけ^^;?

でもいいの!
これが全部被災地の方への支援になるんだもんね~~。


会場となったtokyo baby cafe
初めて訪れましたがとても素晴らしいお店でした[揺れるハート][揺れるハート]

ピロが目が❤になった麗しい美容家の山本未奈子ちゃん。
「どうしてもこの本買うの~」と買わされました^^;

 talk to.jpg

母さんこの本もう持っているんだけどなぁ~。


マカロン由香さんのお料理。

 talk to1.jpg
相変わらず美味しいっ!![グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

歌手、大島花子さんの歌で会場中が癒されました。

 talk to3.jpg

ああ~~涙、涙。
大島さんってばなんて素晴らしい優しい声で歌うのでしょうか[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

歌詞がまた泣けてしまうのです。


 ~ Lumiere ~ words&music by Hanako Ohsima

    穏やかに食卓を囲んで
   おかえりなさいと
   言える今日がある
   毎日の特別な日常をいつくしみ
   灯る光かかげよう

   どうかその目にうつる未来が
   美しい景色で ありますように

   このともしびを集めていこう
   きっと明日を 照らせるだろう

   このともしびを つないでゆこう
   遠い場所でも とどく光に
   きっと明日を 照らす光に

VIRINAの愛ちゃんとニンプスの発行人の高沖さん

 talk to4.jpg



この他、麻布ビューティークリニックの片山先生や
ソラーチェ代表の山崎真央さんなど
そうそうたるメンバーが参加していました。


彼女達の決断力と実行力は素晴らしいです、ホント[exclamation×2]

一人一人の力は小さいかもしれないけど、集結すれば大きな力になるってことを
初めて実感出来たように思います。

今回の震災の被害はとてつもなく大きく
復興するまでにかなりの歳月とお金が必要になると思います。


自分になにが出来るのかを考えるとあまりの無力さに
涙が出てしまう時もありますが…
でも、私なりに自分が今出来ることをコツコツと、
そして途切れないようにずっと継続出来たらと思っています。


1日も早く被災地の方々に平穏な日々が訪れますように。。。[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:育児

ブログ再開いたします。 [考えること]

 


生まれて初めて心底の恐怖を味わった「東北地方太平洋沖地震」から早1カ月。

被災地のみなさま、大切な人、ものを失ったみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
全ての人々への、そして街や生活の復旧が一刻も早く出来ますように…。


ずっとブログを更新出来ずにいました…。

我が家では子供達の心を守る為、地震や原発の話題はなし。
TVを消してなるべく通常の生活を送るように努力してきました。

お陰でピロもテオも夜泣きや不安を示すことなくスクスクと育っています。


でも…、

実は私が参ってしまっていました。

ブログを更新しようとPCの前に座っても手が動かない。
失われた多くの命や被災地の方々のことを思うと涙が出てきて、
何も出来ない自分が歯がゆく、
また普通の生活をしている自分に罪悪感を覚えてしまって。

自然を前に人間とはなんて無力な存在なのでしょう。
そして更に私達の生活を脅かす原発の恐怖。
便利さを追求しすぎた代償はあまりにも大きい・・・。

私なりに色んな支援機関に義援金を寄付したり、
被災地への物資支援の為に毎日スーパーに行き買いだめしては送って、
水が一斉に街から姿を消した時に全国からかき集めて被災地に送ったり、
チャリティーに参加したり…とやれることはやっていたけど、
あまりの被害の大きさに自分がやっていることなんて焼け石に水なんじゃないかと悩みました。


色んな事を考えて考えすぎて…。
気づくと涙がこぼれていることも多々。

でも一方で普通に日常を送っている自分に戸惑いを感じたり。

呑気にブログを更新している場合じゃない!

なんてずっと自粛していました。
いや、自粛というより書く気にならなかったのが正直なところ。


でも被災した方のことや原発のことばかり考えていた私に母から
「自分の子供を守れないでどうする?
 まずは家族を守りなさい。
 子供をお世話するだけが守ることじゃない。
 ちゃんと子供の目を見て、成長を見守るのも親の大事な役目!」と渇を入れられました。


気づいたらあんなに小さかったテオはでっぷり太り(笑)、
もう生後2ヶ月になろうとしています。

地震発生からテオの写真を撮ったのはお宮参りをしたときだけ。

あ~~なんて母親なんでしょう。反省・・・。

被災していない私が暗くなっていたらいつまでたっても日本は前向きにならない!
被災地のことを常に最優先で考えなくてはいけないけれど、自分を立ち直らせていくことも大切。
ブログ仲間の皆さんも少しずつ日常生活を取り戻しているようで
読んでは勇気をいただいています。

自分なりに出来る限りの支援はこれからも続けますが、
そろそろ一歩ずつ前に踏み出していかなくては、と思っています。


またブログを再開いたします。
どうかよろしくお願いいたします[ぴかぴか(新しい)]


※ブログを読んで不謹慎と思われる方がいらっしゃいましたら
 しばらくの間訪問をお控えくださいませ。


nice!(11)  コメント(19) 
共通テーマ:育児

【災害時のメンタルケア】 [考えること]


友達からこんな情報が来たので皆さんにシェアしますね[手(パー)]


 
【災害時のメンタルケア】
 ◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
 
今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。
こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、
まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。

細々意識してみることをトラッキングといいます。
自分自身に対するサポートを最初にしてください。
 
私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、
様々なことが違ってきます。
 
 
◆2. テレビの視聴には気をつけてください。

*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
 
身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、
妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、
即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。
 
テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、
非常に強い吸引力を持ちます
(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。
 
人によっては催眠にかけられたように
テレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、
何の役にも立ちません。


***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!***


トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、
繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガティブなインパクトは
甚大だったといいます。
 
 
◆3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。
 
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。

ただし必要以上に過敏になり買いだめに走るなどパニックを引き起こす
行動は控えましょう。
パニックはパニックを呼び、連鎖して拡大してしまいます。

◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。

人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
 
その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、
身近な人に伝えてみてください。
もちろん、手段はメールでも構いません。
「メールに書きながら落ち着いてきました。大丈夫です」とおっしゃる方、多いです。


以上、共感した方はお友達と共有してくださいね。


そして私からのお願いです。

小さな、または思春期のお子さんがいらっしゃるご家庭は
地震報道のテレビを消して出来るだけ日常生活を送るようにしてください。

情報はネットや携帯から十分に入手出来ます。

衝撃的な映像は私達大人以上に子供達には直接影響します。
一見、何も刺激を受けていないようにみえて、潜在意識に恐怖や不安は
深く深く入り込みます。

ネガティブな話題は子供の前では話さない努力を。
お子さんが寝た後で大人だけで話すようにしてください。

余震が来ても慌てずに子供の前では明るく「揺れてるけど大丈夫だよ[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]」と
笑顔を見せてあげてください。
親が怖がると子供はそれ以上に怖がり、それがトラウマになってしまいます。

我が家ではTVは一切消し(節電の為にも)、音楽をかけて
日常生活を送っています。
地震の話題はなし。
必要な情報のみ子供の前では淡々と伝えるようにしています。


子供は私達の、そして社会の宝であり希望の星です。

どうか、その宝物を自分達の手で守ってくださいね。

Pray for Japanより

 tc2_search_naver_jp.jpg

 tc2_search_naver_jp1.jpg

 tc1_search_naver_jp.jpg

 tc4_search_naver_jp2.jpg

 


nice!(18)  コメント(77) 
共通テーマ:育児

ママだって怒りたい時はあるんだよ。 [考えること]

先日、非常にサイキック能力のある人に

「子供に対していつも我慢してるでしょう」と指摘されました。

母親なら誰でもそうだと思っていたのですが、
その人によると私は人に比べてかなり

『愛する息子の為にいつも常に冷静でなくてはいけない。』

という想いがとても強いんだそうです。

う~~~ん、確かに[たらーっ(汗)]


彼女の言う言葉はいつも全てを見透かされてるようにピッタリで
ドッキリするのです[あせあせ(飛び散る汗)]

特に私はせっかく苦労して授かった子供だから…と
子供に遠慮している部分が多いのだとか。

それも確かに!


彼女のアドバイスがとても良かったので書いてみますね。

―子供に対して怒りが出てきてもその感情に素直に従って出してよい。
  そのあときちんと埋めていくことが大切。

  『あの時はこれでこうでこうなったから
   お母さんはこういう気持ちになって怒っちゃったけど
   それは本当に愛しているからなんだよ。』

  ときちんと伝えること。

  感情で怒ることは悪いことではない。
  怒る=ダメな母親、ではない。

  本当は優しくちゃんと語らなくてはいけないけど、
  我慢をすると人間なのでストレスがたまる。

  我慢している気持ちが溜まるとマイナスの波動が子供にも伝わってしまう。

 
  だから怒りたい時は怒ってもいい。
  怒ってもいいからその後どうして怒ったのか、
  キチンと説明してあげることがものすごく大切。

  そこに愛があれば必ず子供にその気持ちが浸透していくから。

  『ダメなことはダメなんだよ!』と、
  強い口調で言ってもいい。

  そのあとにスキンシップしてちゃんと愛を伝えていけば大丈夫―


私は小言を言ったり、ムカッとすると無言になったりはするけど、
感情や本気で怒ったことはありませんでした。

命の危険に関わることはきつい口調で叱ったり怒るけど、
怒っても内心は冷静で「ここは怒るべきところ」と
一種のパフォーマンスで怒っていました。

(もちろんしょっちゅう「こら~~~!」って言いますけどね。
 基本的にパフォーマンスです^^;)

まだ小さい子供相手に感情で怒るのは大人げない。
だから大人の私は我慢しよう…とずっと思っていました。


でも彼女の言うことはもっともだなぁと思ったので
昨日、初めて感情の赴くまま怒ってみました。

ささいなことなんですけどね…。

ピロの言った言葉と態度が私を傷つけたので
その悲しい感情をそのままドーン!と。

ピロはビックリして固まったあと、
予想通りみるみる泣き顔になり「ママぁ…[もうやだ~(悲しい顔)]」と涙ポロポロ。

ひとしきり怒ったあと、抱きしめて説明しました。

「ママはピロを大好きだからさっきの言葉はとても悲しかったよ。
 ママだって悲しくなっちゃうことがあるんだよ。
 だから怒っちゃったの。
 怒っちゃってごめんね。
 でもピロにはママの気持ちも分かってほしいな。」と。

今まで叱られると「ママが怒ったぁ~~[もうやだ~(悲しい顔)]」としつこくビービー泣くピロが
今回の場合、すぐ泣きやんで
「ピロもね、ママが大好きなんだよ[揺れるハート]」とギュッと抱きしめてくれました。

今までで一番愛を感じた「仲直り」でした[黒ハート][ぴかぴか(新しい)]


そうだ、そうだ、母親だって人間なんだもの。
時には感情で怒ってもいいよね。

根底には愛があるんだから大丈夫[手(パー)]

そう思えるようになりました。

感情で怒ってはいけない、と思っているママさん

時には爆発[爆弾]しちゃってもいいと思います。

愛するがゆえに怒っちゃったんだよと、
子供にちゃんと伝えてあげればきっと大丈夫、です!


昨日、「ママは今日おうちでお仕事だから一人で遊んでてね」
と言ったら大人の寝室で雑誌を見ながら勝手にお昼寝してました[目][exclamation×2]

   DVC00671.jpgズピ~~[眠い(睡眠)]

最近聞きわけがよくってちょっと気持ち悪い…。
(いや、喜ばしいことなんですけどね^^;)


nice!(3)  コメント(44) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。